午前中、上和田地区をまわる。
今日まわった宮久保自治会付近の林を、私は「トトロの森」と呼んでいます。12年前、市議選に挑戦した時、高校の同窓生の名簿で大和市内各所をまわっていた際、大和市にも田舎に見られるような風景が存在したことを非常に驚いたのを覚えています。その時の印象がアニメ映画の「隣のトトロ」に出てくる風景に似ていたので、一緒にまわっていた友人と勝手にそう名付けました。
市民であっても、その市のことを全て知っているわけではありません。ましてや通勤・通学等で特定の駅と家しか往復しないような生活を送っている人であれば、自分の住んでいる市の自分の通る道周辺しかしらないということも珍しくありません。
私は大和市でも北部地域、しかも住宅が密集し市内でも最も人口が増えている地域に暮らしていましたから、市政に挑戦するまで大和市南部に「トトロの森」があることも知りませんでした。
大和市のように比較的面積も小さく、鉄道が発達し、市の中心部に求心力が働く市でも様々な発見があるのですから、他の市でも自分が普段いかないところに意識的に行ってみると新たな発見が盛りだくさんだと思います。
森と反対側の畑の向こうには素敵な富士山も見ることができました。
晴天の中、素敵な散歩を楽しめました。
今日は夜勤、恒例のシエスタの後出勤です。
訪問・ポスティング総数:63,801枚
千里の道も一歩から