第65回定例スクエアを開催しました。
テーマは「県議会の仕組みについて」でした。
県議会も市議会もそうですが、一般の方はどのようなサイクルで議会が開催され、議員がそれらにどのように関わっているのかもあまりわからないように感じられます。
県会議員は何名いるのか?
議長は誰なのか?
どんな委員会があるのか?
最低限の基礎知識も含めて県議会の仕組みをご紹介しました。
いつもながら参加者の活発な意見交換や議員活動に関する積極的な提案もありました。
次回は6月24日開催予定です。
@@@
午後は親しい友人の結婚式。
とても素敵な時間を過ごすことができました。
@@@
毎年恒例のキックベースと阿波踊りの練習も始まりました。
4年目になります。
4年前小学高学年だった子供達も、中学生や高校生になっています。
大人の4年と子供の4年の大きさの違いに改めて気づかされます。